うちの前の歩道で「WILD ARABIA」という写真展が催されています。アラビア半島に生息している動植物の写真が展示されています。ナショナル・ジオグラフィック主催ということなので、ナショジオのシンボル・黄色い額縁がどーんと飾ってある。巨大なドミノ倒しの様に写真が歩道にずらりと並んでいます。
↑はアラビアン・レパードです。猫科特有の美しさに思わず見惚れます。
じっくり見たいとも思いますが、太陽光線がもう半端ない。掌に陽が当たるとジリジリして痛くなってきました。火傷しそうな感じです。多分じっと陽に当たってたら実際に火傷すると思います。片頭痛持ちなのでこの強烈な光が目に入ると決まって頭痛がします。日本にいる時も夏のギラギラした陽の光が目に入ると片頭痛勃発!がありましたが、ドバイはこのところ毎日ギラギラです。暴力的なほどに荒々しいアラビアの太陽。まさにWILD ARABIAです。すっかり外へ出られない季節になりました。
それでもまだ湿度が低いので気温が40℃くらいになっても死なない。
湿度っていうのがどれほど不快に感じさせるのかを痛感している今日この頃(笑)。